第39回全国豊かな海づくり大会 あきた大会の関連行事として、期間中サテライト会場である八峰町では、セリ体験・鮮魚の販売・BBQ・漁船の乗船体験などが楽しめます。はちもり観光市も元気に営業!底引き漁船に密着撮影した写真も展示。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。
令和元年9月7日(土)~9月8日(日) 9:00~16:00
秋田県漁協北部総括支所・はちもり観光市
◆セリ体験《本物のセリが行われる漁港で、セリ体験!漁協職員の掛け声は大迫力。大物を安くセリ落とせるチャンスかも。》
9月8日(日) 10:00 / 14:00 【予約不要】
◆鮮魚販売《はちもり観光市で新鮮な海の幸をゲットしよう!食堂やつみれ汁の販売、囲炉裏コーナーでお腹も満足。》
9月7日(土)、8日(日) 【8日(日)は漁港で漁協職員による販売もあります。】
◆バーベキュー《予約不要の無料バーベキューコーナーが登場!ゲットした海の幸をその場で楽しめます!》
9月8日(日)
・テント・コンロ・テーブル・イス・食器・調味料すべて揃っていますが、数に限りがあります。
・1グループ1時間程度を目安にご利用ください。
◆漁船乗船体験《本物の漁船に乗って30分のクルージング!日本海から眺める山々と青い海。夏の最高の思い出に!》
9月8日(日) 11:00 / 13:00 【要予約】
・定員 各回16名(4隻、1隻につき定員4名)
・当日9時から会場本部テントで予約受付開始(先着順)
・1グループ4名まで受付可能
・代表の方1名で4名分までの予約が可能。(1人で2グループ分を予約することはできません)
・ライフジャケット着用が義務です。
・対象は小学生以上となります。
・未就学児は保護者同伴でも乗船できません。
・遊漁船ではなく、漁師の仕事を体験・理解するため特別に開催している乗船体験です。
◆写真展《底引き漁船「海運丸」の1日にプロカメラマンが密着撮影。朝3時から夕方までの長い1日が数十枚の写真に。知られざる漁
師の仕事をご覧ください。》
9月7日(土)~9月末日の土曜日と日曜日
八峰町産業振興課
TEL:0185-76-4605